著書・訳書
書籍化している著書・訳書を掲載しています。
カテゴリー
- 著書 (日本語)
- 著書 (中国語)
- Other languages
- 訳書
-
著書 (日本語)
小説
五つ数えれば三日月が
芥川賞、野間文芸新人賞候補!
日本で働く台湾人の私、台湾に渡った友人の実桜。平成最後の夏の日、二人は東京で再会する。
募る思い、人を愛するということ。 そのかけがえのなさを繊細に描き出す21世紀の越境文学。小説
星月夜(ほしつきよる)
日本で日本語を教える台湾人女性・柳凝月と、日本に留学しているウイグル人女性・玉麗吐孜。
政治、言語、人種、国籍、宗教、性別、セクシュアリティ。あらゆるカテゴリーから自由になろうとした二人が辿り着いた風景とは――。小説
彼岸花が咲く島
三島賞候補、芥川賞受賞作!
流れ着いた〈島〉では、〈ニホン語〉と〈女語〉、二つの言語が話されていた――
記憶を失った少女。彼岸花が咲き乱れる美しい〈島〉。
変貌した言語。交錯する文化。 女しか習得できない言葉。秘められた歴史。 歴史に連なり未来を拓く、不思議な島の物語。小説
生を祝う
芥川賞受賞第一作!
「あなたは、この世界に生まれてきますか――」
出産前に胎児の同意を得なければならない「合意出生制度」が法制化された近未来の日本。同性婚をし、パートナーとの間に人工妊娠手術により子を宿した主人公・立花彩華。彼女が下す決断とは――。小説
観音様の環
電子書籍限定配信!
コロナを抑え込んでいた2020年の台湾で、同性婚をしたマヤとジェシカ。
台湾人のジェシカは、日本生まれ日本育ちのマヤに「年夜飯」の席に誘うが、マヤには密かな葛藤があった――。エッセイ
透明な膜を隔てながら
初エッセイ集!
デビューした2017年から、芥川賞受賞後の2022年まで、約4年半の間に書き溜めてきたエッセイ集を収録した、李琴峰初のエッセイ集!
言語と文化、死と出生、性と恋愛、台湾と日本、読むことと書くこと……さまざまな境界を取り上げ、繊細かつ明晰な筆致で綴る。Coming Soon
-
著書 (中国語)
小說
獨舞
群像新人文學獎優秀作!
就算渡過了大海,說著另一種語言,我還是我。身為自己,這就是我生命苦難的根源──
本書描寫 徬徨於多個地區、語言、文學之間的台灣女同志的糾葛與孤寂,是李琴峰的出道作與創作原點。小說
倒數五秒月牙
芥川獎、野間文藝新人獎入圍作品
在日本工作的台灣女同志林妤梅,以及在台灣工作並結婚的淺羽實櫻,兩人在平成最後的夏天,於東京久別重逢──
本書以淡雅的筆觸,描寫語言、文化、性少數身分所帶來的生存困境,以及一段清淡的跨國戀情。小說
北極星灑落之夜
藝術選獎文部科學大臣新人獎
亞洲最大的同志區「新宿二丁目」,不滿零點一平方公里的狹窄土地內開著四百多家同志酒吧,每到夜晚便溢彩流光、熱鬧歡騰。僅容七人的女同志酒吧「Polaris」便是其中一間,每晚都有許多國籍、文化、語言、性向各異的客人在此交錯,閃耀出瞬間的光輝。
小說
彼岸花盛開之島
芥川獎得獎作品!
李琴峰醞釀多年,揉合歷史與文化思索、西洋「烏托邦」與東方「桃花源」意象,突破而大膽的語言實驗、宗教與傳說、性別與酷兒,編織出一則溫柔又充滿詩意的奇幻寓言。
小說
星月夜
一個是星,一個是月,在夜空中光燦又孤寂。
台灣人柳凝月不顧家人反對,隻身遠離家鄉在日本擔任日語講師;與來自新疆維吾爾族留學生玉麗吐孜相識,在不斷尋找歸屬的過程中彼此的心益發靠近,互相吸引成為戀人。原以為獲得重生與自由,柳凝月勾勒著兩人一起在日本生活的未來。然而語言溝通的挫折、異文化的衝突與國族政治的壓迫,使得玉麗吐孜遲遲無法下定決心……Coming Soon
-
Other languages
Novel
Solo Dance
Gunzō New Writers' Prize for Excellence
Cho Norie, twenty-seven and originally from Taiwan, is working an office job in Tokyo. While her colleagues worry about the economy, life-insurance policies, marriage, and children, she is forced to keep her unconventional life hidden―including her sexuality and the violent attack that prompted her move to Japan. Solo Dance depicts the painful coming of age of a gay person in Taiwan and corporate Japan. This striking debut is an intimate and powerful account of a search for hope after trauma.
Translated by Arthur Reiji Morris.Novel
L’ISOLA DEI GIGLI ROSSI
Premio Akutagawa
An Italian translation of the novel "Higanbana ga Saku Shima" (Island Where Red Spider Lilies Bloom).
Translated by Anna Specchio.Coming Soon
-
訳書
小説
李屏瑤『向日性植物』
惹かれ合う少女たちの、苦悩と成長の日々を瑞々しく描いた青春物語。
台湾でベストセラーとなった新時代のレズビアン小説、李屏瑤『向日性植物』、李琴峰の日本語訳で光文社より刊行!Coming Soon
作品
単行本化していない作品を掲載しています。
カテゴリー
- 小説
- エッセイ
- 書評
- 詩
-
小説
Coming Soon
Coming Soon
-
エッセイ
Coming Soon
-
書評
-
詩